「リストラされた」の中国語訳
Q:「リストラされた」はどう言うのでしょうか?「我被解雇了」だと、解雇された理由がよく分かりません。会社の事情でリストラされた場合、どう言うのが適当なのでしょうか?
A:この場合の「リストラ」は人員削減のことですから、中国語では“裁员”という単語をあて、“我被裁员了。”とすれば良いと思います。“裁员”の“员”を省略して、“我被裁了。”としてもかまいません。
“下岗”にもリストラの意味がありますが、一般には国営企業について言います。また、実質失業状態にありますが、法律的には企業との労働契約は存続しているのが特徴です。体裁としては、あくまで「一時帰休」扱いというわけです。
「首にする」という意味の“炒鱿鱼”は口語でよく使われますが、“被炒鱿鱼了”は「首にされた」の意味で、いわゆる人員整理によるリストラ解雇以外にも、例えば重大なミスで責任を取らされたとか、勤務態度の問題で解雇されたようなケースについても言います。人員整理によるリストラ解雇であることを明示する場合は“我被裁员了。”の方が的確だと思います。
もちろん、前後の文脈にもよりますから“我被炒鱿鱼了。”が×であるわけではありません。ちなみに“鱿鱼”を省略して“我被炒了。”と言ってもOKです。
中国語に関するご質問
中国語に関する質問を受け付けています。質問方法はこちらをご参照ください。