私的facebookページ作成まとめ

長く様子見を決め込んできたfacebookに初出陣します。日本で市民権を得るか否かについてはまだ微妙なところがありますが、サイトのリニューアルに向けてメルマガのバックナンバーを外部で公開したかったので、思い切ってSNSで公開することにした次第です。

ここでは、facebookページを作成するにあって参考にしたリソース及び気づいたこと、感じたことを備忘録的にまとめておきます。

はじめに

以前どこかのニュースサイトで、フェイスブックは仕様をコロコロ変えるため、特にビジネスユーザが振り回されているような話を目にしたことがありますが、確かにそんな感じですね。

ページ作成に当たっていろいろな解説サイトを参照したのですが、仕様が変わっていて、本当に参考程度にしかなりませんでした。そのため、当面の間はリンク集は作成しないことにします。古い情報のリンク集など役に立ちませんから。

フェイスブックについては個人的にまだわかっていないところが多分にあるので、当面の間、このまとめはかなり簡単なものになりそうです。後日追記していくことでまとめらしまとめにすることを目指します。

アプリ

2011年より、ページはIFrameで外部サーバからコンテンツを読み込むことが推奨となったようです。まぁ、フェイスブックへの接続が不便な中国にある身としては、外部サーバ側を更新すれば済むというのは助かりますが。

その設定にはIFrameをアプリとして登録し、それをページに適用するという手順になるのですが、セキュア接続ではIFrame側もセキュア接続が必要になり、SSLが必要になります。(※これも最近追加された仕様っぽい)

ではSSLの設定から……と一瞬思ったのですが、面倒そうなので別の方法を採用。面倒なところには需要があるもので、そういう面倒なことをしなくてもよいアプリがあるものなんです。

いくつかあるのですが、ワタクシが採用したのが『Static HTML Iframe Tab』

設定方法については次のサイトが詳しいです。

Facebookページの作成 第3回『Static HTML Iframe Tabアプリケーションを使ってページ作成』 / Facebook基礎 | HTML5でサイトをつくろう

ファンと「いいね」ボタンを押していないユーザーを振り分けて表示させることができます。ワタクシの場合、このアプリ一つですべての問題が解決しました。

その他

ファンページのURLにオリジナルの設定をするためには25人の「いいね!」が必要になるのですが、そのためのLikeボタンやLikeボックス作成設定において、ページURLの欄は次のように入力します。


http://www.facebook.com/pages/フェイスブックページ名/数字

たいしたことではないのですが、ちょっと戸惑ったので、ここにメモしておきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

    関連する記事は見当たりません…